梨が美味しい季節になりましたね~
果物のなかで梨は大好物の一つなので嬉しいです。
梨というと幸水、豊水といった和梨と洋梨があります。
和梨は赤梨というものと青梨といわれるものに分けられます。
幸水、豊水はいわゆる赤梨。
二十世紀梨は青梨になります。
和梨、中でも幸水が好きなマダムです。
実は二十世紀梨や洋梨は食べたことがないんです。
美味しい梨の選び方
美味しい梨を選ぶにはいくつか方法があります。
硬さ
重さ
見た目
これがポイントです。
表面の様子も美味しいかどうか見分けるポイントになります。
また水分を多く含んだほうが美味しいので重さも大事。
持ってみてずっしりしているもの
また熟しすぎて煮えた感じになると美味しくないので
硬さも美味しさを見分けるポイントになります。
スーパーなどでまとめ売している場合はチェックするのが難しいですが
見た目や重さはチェックしやすいですよ。
梨の表面がザラザラとツルツルはどちらが美味しい?
梨の場合
まだ若いうちは表面がザラザラしています。
時間が経つにつれてツルツルしてきます。
ということで表面がザラザラしているものよりツルツルしているほうがたべころです。
また
美味しい梨を見分けるには表面を見ます。
張りがありキズがないものを選ぶといいでしょう。
熟しすぎると煮えたような感じになるので
少しザラザラが残っているほうが個人的には好みです。
梨の表面の点々は多い方と少ない方とどっちがいいの?
梨の表面には点々があります。
この点々は水分が蒸発するための穴になります。
なので点々の数が多いものは水分が抜けやすくジューシーさにかけます。
点々がなるべく少ないものを選ぶといいですね。
美味しい梨の色は?
和梨のなかでも幸水や豊水のような赤梨は赤みがかったほうが熟しています。
青みがかっていると酸っぱさがあります。
二十世紀梨のような青梨の場合黄色みを帯びてきたら熟して食べころと言えます。
甘い梨を見分けるにはどうする?
梨の甘い部分はお尻の部分です。
なので甘い梨を食べたい人はお尻の部分がどっしりと横に広がっている梨を選ぶといいでしょう。
背が高めの梨より横に大きめの梨を選ぶのがコツです。
まとめ
美味しい梨の選び方、表面による違いや色、などポイント・コツを紹介しました。
梨は気管支が弱い人におすすめの果物だよ~って教えてもらってから
旬になるとよく食べています。
水分をたっぷり含んでいて食べるとみずみずしいのがホント大好きです。
せっかく食べるならできるだけ美味しい梨がいいですよね。
今回紹介したポイントを参考に美味しい梨を選んでください。