青菜野菜はほうれん草や小松菜、春菊などの緑色の濃い葉野菜の総称です。
ビタミンCやβカロテン、食物繊維が多いので、マメガクもできるだけ食べるようにしています。
青菜野菜を炒めたものは美味しくってご飯が進みます!
そんな青菜野菜ですが、どのくらい日持ちするのか
またおすすめの保存方法ってあるのでしょうか。
せっかくだから美味しく、そして栄養価高く食べたいですよね。
Table of Contents
青菜野菜の日持ち、おすすめの保存方法は
青菜野菜はあまり日持ちしません。
購入してきてすぐ使うならいいのですが、
安くてまとめ買い!でも使い切れない!
そんなときは茹でておいて冷凍保存すると日持ちします。
冷凍保存するまでもないけど日持ちさせたい!という場合
購入してきたら濡れた新聞紙につつんで野菜室で保存しましょう。
1週間ほどは日持ちします。
あくまで目安なので、青菜野菜の状態を見てドロっとしていたり、ニオイがおかしかったら食べるのはやめておきましょう。
よくやりがちなんですが、購入したときに入っている袋のままの保存。
この袋は保存向きではないので袋から出して保存しましょう。
密閉させると傷みやすいので通気はよくしておくことが大事です。
立てた状態で保存がベター!
葉物野菜はなるべく立てた状態で保存するのがベストです。
また水をはった入れ物に入れて根から水を補給するのも長持ちさせるポイントです。
ただこの方法は場所をとりそうなので、保存しないならすぐ使ったほうが現実的な気がします。
冷凍保存のコツ
青菜野菜は茹でて冷凍保存すると1ヶ月くらい保存可能です。
冷凍したものはレンジで解凍してから使うといいでしょう。
冷凍保存するとどうしても歯ざわりはよくないですね。
解凍したものはおひたしにしたり、具材にするのがいいですね。
ほうれん草は生でも冷凍可能?
これは私はやったことはなかったのですが、ほうれん草は生のまま冷凍可能だそうです。
もちろん茹でて保存もOK
冷凍保存した生のほうれん草は熱湯で戻したあと炒めものなどに使うといいそうですよ~
超簡単な青菜野菜の保存法
2019/4/10放送のソレダメで紹介されていた青菜野菜の保存方法は超簡単でした。
青菜野菜を保存する袋いっぱいに息を吹き込んで保存するというもの。
息に含まれる二酸化炭素が青菜野菜の劣化を防ぐそうです。
袋がふくらむので冷蔵庫で場所をとるのがちょっと気になりましたが^^
一番カンタンな保存方法でしたね。
まとめ
青菜野菜の日持ち、保存方法についてまとめてみました。
青菜野菜はそのままの状態ではあまり日持ちしないので
やはり食べ切れる量を買って即料理か、早めに茹でるなど(生での冷凍可能なものは生で)して冷凍保存が良さそうです。
小松菜などは思い切って野菜ジュースにして飲むというのも消費するのにいいかも!