カテゴリー:雑学

記事一覧

々読み方は何?入力方法は?スマホの場合、パソコンの場合はどうすればいい?

インターネット - 雑学

々は入力しようとしたとき、あれどうやるんだっけっていつも思います。

々の読み方がわかればすぐ入力できるのにと思い調べたんですが

々は実は漢字ではなく、符号です。

なので読み方はありません。

それを知らずに・・・マメガクは・・・

漢字かと思って延々と読み方を探してしまいました。

この々という記号も頻繁ではないですが、いざ入力しようと思ったときに困っちゃうものの一つですよね。

 

ということで

今回は々読み方や入力方法をスマホの場合、パソコンの場合で調べてみました。

 

いつもは々を使った漢字を出していらないものを消して入力するというめんどくさいやり方をやっていたので

忘れないように備忘録的にまとめておきますね~。

 

 

々読み方は

 

々は踊り字(おどりじ)といいます。

同じ文字を連続して書くときに利用する符号なんです。

踊り字いがいでは同の字点、ノマ点なんていう言い方をすることもあります。

 

々の出し方、入力方法~パソコンの場合

以前までは、「続々」とか「時々」とか入れて前後の文字を消していました。

さすがにこれはめんどくさいっす。。。

パソコンの場合は結構簡単にこの々を出すことができます。

「おなじ」

「くりかえし」

「どう」

などで入力することができますよ。

※ちなみにマメガクはグーグル日本語入力を使っています。

めちゃくちゃ簡単でした。

 

々の出し方、入力方法~スマホの場合

スマホの場合、

「おなじ」「きごう」で出てきて入力できます。

ただ使っている機種の入力システムによって違ってきます。

ちなみにマメガクの場合は「おなじ」では変換しても候補は出てこず

「きごう」で変換候補に々が登場しました。

また入力方法を記号に変更してから探すと見つかりました。

 

自分の使っているスマホによってちがってきますので試してみてください。

スマホで手書きアプリを入れているひとはそこから入力のほうが早いかもしれません。

 

まとめ

々の読み方、パソコン、スマホでの入力方法を紹介しました!

符号の一種というのはほんと知らなくて、漢字だと思っていました。

 

今までめんどくさい入力方法をやっていたので、これでさくっと「々」を入力したいですね~

こと座流星群2019を横浜から見える方角は? ピークの時間はいつ?

流星群 - 雑学

2019年4月に見られること座流星群。

現在は正式名称「4月こと座流星群」に変更されました。

毎年この時期を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。

 

 

条件がよければ目視できる流星群なのです。

 

 

たのむ!!晴天であってくれ~

と切に願っているマメガクです。

 

 

こと座流星群について

 

こと座の方向から流れる流星群のこと。

 

流星群のなかでは観測記録が古く2000年以上前から中国での記録があります。

 

こと座流星群の特徴としては突発性のある流星群で、活発の活動を見せることもあるのですが

 

ここ数年は活発な活動はないとのことですよ。

 

 

観測条件が良ければ1時間に5~10個は見れるそうです。。。

 

ただ

 

2019年は実はあまり観測条件がよくないとのことでした。

 

 

その理由は

月が明るめ(月齢17歳)

またピークの時間が4月23日の午前9時ころ予想

なので目視では見づらい可能性が高いです。

 

とはいってもまったく見るチャンスがないわけではありません。

 

 

2019年4月こと座流星群ピークの時間と方角

 

 

4月23日午前9時ころ

 

4月23日頃にピーク(極大)を迎える流星群です。

 

2019年4月こと座流星群は夜明けの9時ころにピークを迎えます。

 

 

4月こと座流星群の横浜から見える方角は?

 

流星なので放射点を中心に夜空のどこからでも流れます。

とくにという方角はありません。

夏の大三角のベガのすぐ右側が放射点。

そこを見つけて見るとわかりやすいです。

 

 

月が満月に近いので月の明かりが視界に入らないような場所を選ぶのがポイントです。

 

月を背にして反対側を見るようにしてみてくださいね。

 

 

観測期間

 

ピークは2019年4月23日午前9時ころと少し観測しづらいです。

 

 

ただ観測期間は4月15日から4月28日くらいまであるので

根気よくチャンスをさぐってみるのもいいかも。

 

ビルなどの遮るものがないほうが見やすいですね。

 

 

まとめ

 

残念ながら4月こと座流星群のピーク時は朝の9時ころと

流星が見にくい時間と予想されます。

 

それでも4月こと座流星群の観測期間は4月15日くらいからあります。

 

 

見れたらラッキーという感じで天体観測でお出かけというのもいいかもしれませんね。

 

 

ただし4月は夜は肌寒い日があるので寒さ対策はきちんとしておいてください~

 

 

アンダーバーの出し方、打ち方、入力方法は?パソコンやiPad、スマホの場合はどうする?

インターネット - 雑学

ふとしたときに「あれ?どうするんだっけ」て困ることがあります。

今回のアンダーバー「_」の出し方、入力方法もそうです。

 

頻繁に入力することがあれば忘れないんでしょうが・・・

 

たまに入力するのですぐ忘れてしまいます。

 

ということで今回は

 

いつも「あれ?」ってなるのでアンダーバーの出し方、入力方法を備忘録的にまとめていきますね。

 

もし「あれ?アンダーバーってどうやって入力するんだっけ?」って迷ったら参考にしてください。

 

 

 

パソコンでのアンダーバーの入力方法、やり方

 

アンダーバーをパソコンで入力する場合のやり方

 

「SHIFTキー」を押しながら「ろ」を押すと出すことができます。

 

 

そのほか

入力を半角英数にして「SHIFTキー」を押しながらハイフンキーでも出すことができます。

 

半角のアンダーバーってどうやって出すのか?

 

上で紹介したやり方でアンダーバーを出すと変換候補に半角のアンダーバーが出てきます。

 

半角のアンダーバーを選択してください。

 

ちなみに私の場合グーグル日本語入力で入力しています。

 

 

iPad(タブレット)やスマホでのアンダーバーの出し方

 

iPadのようなタブレットやスマホの場合は記号の中からアンダーバーを選ぶやり方や

またキーボードを数字入力にしてから出す方法もあります。

 

↓数字入力にしてからアンダーバーを入力した場合↓

 

 

フリック入力の場合は

使っているスマホや自分の好みによってはキーボードの並び方をテンキー方式にしている方もいるかもしれませんね。

 

その場合は入力をAに変更してから

@の部分でフリック入力するとアンダーバーを出すことができます。

 

 

 

 

マメガクがもっているやっすいタブレットの場合はこんな感じです。

 

記号入力からアンダーバーを出す方法です。

 

 

 

数字入力にしてからアンダーバーを入力しています。

 

 

そのほかの方法~もっと便利に入力する方法ってあるの?

 

お使いの日本語入力システムによっては「アンダーバー」と入力して変換で出すことができるものもあるそうですよ。

 

 

残念ながらマメガクの場合はこれはできませんでした。

 

アンダーバーをあらかじめユーザー辞書登録しておくというのも便利です。

例えばアンダーと入力したら出せるようにしておくとよいです。

 

ユーザー辞書登録が使えるひとは試してみてください。

 

また使っているキーボードによっては

「した」と入力すると変換候補の中にアンダーバーが出てきます。

 

そのやり方で出す方法もあります。

 

 

まとめ

 

今回は

 

頻繁には使わないけど、いざ使う!となったときに「あれ?どうするんだっけ」と迷ってしまう、アンダーバー「_」の入力方法を紹介しました。

 

 

いくつかやり方があるので自分が使いやすいやり方を試してみてください^^

 

 

令和のイントネーション、発音、アクセントはどうする?どうなる?

雑学

新元号「令和」が発表されましたね。

平成に変わったときは昭和天皇が病気で世の中が少し暗い雰囲気でしたが

 

今回の新元号の発表は、「どういうふうになるんだろ」「どきどきワクワク」という気持ちが強い気がします。

 

 

令和と発表されて

まだ耳馴染みがないのでピンとこないかもしれません。

でもそのうち浸透していくんでしょうね~

 

マメガクはレイという響きがなんかきれいな感じに受け取りました。

 

そんな新元号「令和」のアクセント、イントネーションはどうなるの?と疑問の声が

 

 

イントネーションは平板読みか語頭読みかどっち?

 

 

 

実際年号を発表した菅官房長官は語頭にアクセントが

安倍総理も語頭にアクセントがありました。

 

 

ちなみに語頭は冷夏や明治のような言い方です。

 

平成のイントネーションは平板ですね。

 

俳優の鈴木亮平さんや声優の諏訪部順一さんはやはりお仕事上

どちらのアクセント、イントネーションなのかなぁというツィートをされていました。

 

令和のイントネーション、アクセントはどうなる?

 

内閣府の担当者によると

自由に発音していいとのことです。

 

 

そもそも元号法にはアクセントやイントネーションの決まりがありません。

漢字と読みかなが大事というわけです。

 

 

出身地などでもイントネーションが変わってくるので読み方が間違っていなければいいそうですよ。

 

 

まとめ

 

令和「れいわ」という読み方があっていればアクセントやイントネーションに決まりはない。

 

 

まだ新元号になっていないので

5月1日以降いろいろなところで使われるようになればイントネーションもどちらかが多くなっていくはずです。

 

ちなみに昭和の場合も平成のように平板に読む場合と

明治のように語頭にアクセントを置く場合と

二通りのアクセントがあってそれぞれ使う人がいました。

 

どちらが主流になりますかね~